MacBook Proと使いたいパワフルモバイルバッテリー【MATECH】

充電器の沼からの脱却。

cochammm.logへようこそ!こーじ(KO_KMMK)です。

本日もブログを読んでいただきありがとうございます。

パワフルな2in1充電器のお話しです。コンパクトな充電器は多く発売されてますが、充電ワット数も担保しつつモバイルバッテリーとしても使えるそんなアイテムを探していました。

そこで出会った充電器がこのMATECHのモバイルバッテリー兼AC充電器。MacBook Proを使っている方には特におすすめなアイテムになっていますので、参考になると幸いです。

あわせて読みたい
持ち物を減らすために持ち歩いているモノ cochammm.logへようこそ!こーじ(KO_KMMK)です。 本日もブログを読んでいただきありがとうございます。 毎日持ち歩くモノにはそれぞれ役割があります。これは充電する...
こちらの記事でもMATECHについて少し触れていますので、ご一緒にご覧ください!
もくじ

MATECH GanCell 10000 60w

まずはMATECHとは、京都に拠点を置いているモバイルバッテリーや充電器などのプロダクトを軸に開発研究をしている会社になっています。日本の企業が作っている製品ということで信頼感がありますね。

外見

幅80.7mm×高さ76mm×奥行32.5mmということで本体の質量だけでいうとそこそこ大きく感じます。しかし後に説明するスペックを考慮するとかなりコンパクトだと感じています。

ちなみに僕が持っている㈱dripのレザースクエアポーチ(S)にもすっぽり入るサイズ感。

ポートもUSB−Cポートが2つあり複数デバイスを同時給電してみたり、お友達と充電器をシェアして使ったりとお出かけはもちろん旅行などのお供に備えておくととても重宝するかもしれません。

スペック

バッテリー容量9600mAh
USB -C出力(充電器モード)単ポート使用時最大60w(2ポート使用時は30w+30w)
USB -C出力(モバイルバッテリーモード)単ポート使用時最大40w(2ポート使用時は20w+20w)

「10000」という商品名なので10000mAhかと思いきや実は9600mAhと言う容量。しかし充分なスペックと言えます。通常のスマホなら1〜2回、タブレットであれば1回分くらいの充電容量があります。緊急時などの充電も問題なく行えます。

またMacBook Proを使っている人ならありがたい充電器モードで60wの出力ができるのでMacBook Proも充電できるパワフルさを兼ね備えています。

やっぱり2in1はいい!

持ち物を減らす目的としても、役にたつアイテム。1つのものに複数の役割を与えてものを減らそうと考えている僕には充電器にモバイルバッテリーを載せてくれてるこのバッテリーは理想的な1台になっています。僕と同じようにMacBook Proを使っていてものを減らしたい方にはぜひお勧めしたい1台です。

最後まで読んでいただいてありがとうございます。

TwitterInstagramもやっておりますのでそちらもよろしくお願いいたします。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

好きなもの興味のあるものをゆるやかに
日々の時間をゆったりまったり健やかに

コメント

コメントする

CAPTCHA


もくじ